メッセージ MESSAGE
健康で豊かな人間性を持った子どもを育成する
元気で体力のある子どもを育てる、心豊かで、思いやりのある子どもを育てる、人の話をよく聞いて落ち着きのある子どもを育てる、基本的生活習慣がしっかり身に付いた子どもを育てる、自分で考え行動できる子どもを育てる、最後まで頑張ることができる子どもを育てる
保育の特徴 NURTURE FEATURE

コマ作り
SDGsに取り組んでいます

園外保育
魚や動物たちとふれあいます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
 周辺環境 周辺環境- 園の周辺は、四季折々の草花がいっぱい 
保育理念・方針 POLICY
社会福祉法人富高福祉会は、児童福祉法に基づき保育に欠ける乳幼児の保育を行い保育にあたっては、子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに、最もふさわしい生活の場とします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、家庭訪問、個人面談 
- 5月 - 尿検査、健康診断(園児)、親子遠足 
- 6月 - 野菜植え、クリーンタイム(園児)、歯の検査、参観日(子育て講習) 
- 7月 - プール開き、七夕集会、夏祭り、交通指導 
- 8月 - クリーンタイム(園児)、プール見学、プール納め 
- 9月 - ネイチャーゲーム 
- 10月 - 十五夜パレード参加、健康診断、運動会、就学児 思い出の旅 
- 11月 - 七五三詣り、グラウンドゴルフ大会 
- 12月 - クリスマス発表会、餅つき、クリーンタイム(園児) 
- 1月 - 出初め式、マラソン開始、交通指導 
- 2月 - 豆まき(節分)、保育参観(マラソン大会)) 
- 3月 - ひな祭り、お別れ会、卒園式、保護者会総会、入園説明会 
- その他 - お話会、英語であそぼう、体育あそび、誕生会、弁当の日、身体測定、避難訓練 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 富高保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒883-0034宮崎県日向市大字富高3534
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 72 - 5 - 5 - 15 - 17 - 17 - 13 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 17 - 0 - 0 - 0 - 0 - 0 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~57000円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - ¥100/1時間 - その他 - 園帽子(2歳児~)¥970 写真購入代(全年齢)¥40/枚 
- 電話
- 0982528573
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










