メッセージ MESSAGE
あかるくたくましいこども
健康であかるく、いきいきしたこども みんなと仲良くできるこども 自分からすすんでしようとするこども ありがとうの言えるこども 集中力・忍耐力のあるこども 情緒の安定したこども
保育の特徴 NURTURE FEATURE

特色
海・山・田んぼへの散歩など園外を日常に取り入れて、自然とのふれあいを大切にしています。
給食、おやつは旬の素材を吟味し手作りをふんだんに取り入れ調理し 植物油・調味料等も特別に作り食材もできる限り国産で無添加の食材を使用しています。専用のランチルームも完備し和やかな雰囲気で楽しい時間をすごせます。
老人会の方々、子ども会の親子・卒園児を園の行事に招待するなど、地域の方々との交流を行なっています。

外部講師による主な活動
・体操教室
・空手教室
・英語教室
・リトミック教室
・かきかた教室
・なかよしキャラバン
・空手教室(課外)
・ピアノ教室(課外)
・ダンス教室(課外)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
基本方針 児童憲章の精神にのっとり、明日の社会を担う明るくたくましい人間を育てることを願いとし、園長をはじめ保育士が、一体となって個々の発達にあるいは生活経験に即しての総合的な指導のお手伝いをさせていただきたく日々努力しております。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 、花まつり 、おせったい 、内科歯科検診 
- 5月 - こどもの日お祝い 、お泊り保育(年長) 、保育参観(バザー) 
- 6月 - 歯科検診 、時の記念日 
- 7月 - プール開き 、七夕まつり 
- 8月 - 水難訓練 、プール納め 
- 9月 - 大運動会 
- 10月 - 工場見学 、内科歯科検診 、巡回交通安全指導 、総合避難訓練 
- 11月 - 七五三参り 、宇佐市幼児音楽祭 
- 12月 - おゆうぎ会 、クリスマス会 、もちつき 
- 1月 - かるた大会 、巡回防火ビデオ鑑賞会 
- 2月 - 豆まき 、柳ヶ浦小学校交流会(年長) 、ジュニアデザイン展出展 
- 3月 - 豆まき 、柳ヶ浦小学校交流会(年長) 、ジュニアデザイン展出展 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 正光保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒872-0032大分県宇佐市江須賀2921-1
- アクセス
- JR日豊本線柳ケ浦駅から徒歩で7分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~18:00 - 土曜 - 7:00~18:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
- 保育料 - 0円~52500円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 第一子は所得に応じて保育料を徴収第2子以降また、3歳児以上は無償 
- 電話
- 0978384100
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。





