メッセージ MESSAGE
共に結ばれ育ちあう集団を目指して
私たちは「一人ひとりの可能性を伸ばし集団の中で力を発揮できる子を育てたい」という保育方針のもと、当園に集う子どもや大人が共に結ばれ、育ちあうことの出来る集団をめざしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
戸外あそび
園庭を含めた豊かな自然の中で遊び、五感を使って活動しながらたくさんの発見や疑問や感動を仲間と共に体験します。探求心や好奇心を持ち、自然にあるものを自分の遊びや生活に子ども自身が取り入れることで、心身ともに健やかに育っていく環境を整えていきます。
伝承あそび
日本の昔から伝わるあそびを通して仲間と遊ぶ楽しさ、考える力をつけます。
折り紙・あやとり・こま回し・荒馬・竹馬など。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
畑づくり自分たちで作物を作り、その成長を喜び、収穫を体験し、それを食べる経験で食への興味や関心を広げます。
保育理念・方針 POLICY
「一人ひとりの可能性を伸ばし集団の中で力を発揮できる子を育てたい」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、クラス懇談会
6月
親子バス遠足、バス遠足、内科検診、歯科検診
7月
夏祭り、お泊り会
9月
運動会、バス遠足、保育参観
10月
保育参観、徒歩遠足、やきいも
11月
内科検診、歯科検診
12月
発表会、個人懇談、クリスマス会、もちつき
1月
個人懇談、クラス懇談会、雪中運動会
2月
豆まき、卒園進級記念写真撮影
3月
ひなまつり、卒園式、ひだまりの会総会、入園説明会、お別れ会
その他
お誕生会、避難訓練、身体測定(2か月に1回)、交通安全教室(年4回)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 認定こども園もりのひだまり
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒067-0061北海道江別市上江別東町15-2
- アクセス
- JR函館本線(小樽-旭川)江別駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:15~18:30 土曜 7:15~19:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 185 15 18 23 43 43 43 -
- 利用料金
保育料 1号・2号無償、3号所得に応じて市が決定
延長保育料 715~830、830~915、915~1015、1015~1115、1115~1215、1215~1315、1315~1415、1415~1515、1515~1615、1615~1715、1715~1815各区分100円
一時保育料 3歳未満/1500円、3歳以上/1400円
その他 給食費/1号4600円・2号6000円・3号保育料に含まれる、個人教材費/年額1500円~5500円年齢によって異なる、父母と先生の会会費/月500円、おむつ廃棄料/月300円使用者のみ、行事費/1000円
- 電話
- 0113830405
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。