search地図から探す

実際に通った保護者に聞いた口コミ

スマイスセレソンスポーツ保育園谷津の
ココがオススメ!

8
  • 男性

    男性/30代

    thumb_up外遊びや運動に力を入れている

    谷津からららぽーとの公園まで歩くことに驚きました。 子供も散歩の魅力や集団行動を教えてくれるのでとてもいいです! また、体力アップで免疫をあげられるので強い子に育つと思ってます。

  • 女性

    女性/30代

    thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている

    この3月までお世話になりました。家庭的な雰囲気と、先生方の人柄が大好きでした。子どもたちの個性を大切にしてくださっています。 外へ行ける日だと、そのクラスによってお散歩や公園や目的地を変えて子どもの発見や学びを多く取り入れてくださってました。保育室での活動も、様々な内容を随時考えて他学年の交流も本人にとって刺激的でした。 連絡帳は細やかで日々のショットを載せてくださるのも親としては様子がわかり大変ありがたかったです。 送迎時には温かく迎えてくださり、子どもが安心して過ごせる場所を提供していただき感謝しかありません。

  • 女性

    2歳児クラス/女性/30代

    thumb_up外遊びや運動に力を入れている

    子供に寄り添った家庭的な保育が魅力です。複数園見学に行きましたが、子供たちがリラックスしてのびのび遊んでいるなと感じたのも園選びの決め手になりました。 園庭が無いので公園が主な遊び場になりますが、その分体力がつきます。土日のお出掛けも疲れ知らずで歩けるようになりました。 親にとっても連絡帳等の連絡毎がアプリで完結するなどデジタル化されていて便利でした。保護者同意の元ですが、たまにインスタに動画も上がるのでより普段の様子が把握しやすかったです。 他にも平熱が高い乳児期〜幼児期にかけてはすぐに37℃を超えてしまいがちですが、発熱の定義となる体温が高めに設定してあるのも有り難かったです。

  • 男性

    2歳児クラス/男性/40代

    thumb_up子どもの様子をこまめに共有してくれる

    アプリを使って毎日様子を報告してくれるので 楽しみにしています。

  • 女性

    2歳児クラス/女性/30代

    thumb_up少人数でしっかり見てもらえる

    園児に対する保育者の数が充分配置されているので、他の園よりも手厚いと感じました。また、すぐに目が届く環境ということもあり安心できました。慣らし保育では1日しか泣かず、○○先生だーいすきと話す娘を見て、本当に信頼しているのだなぁと思いました。 晴れた日は毎日違う公園に連れて行ってくれて、雨の日も運動不足にならないよう工夫された遊びをさせてくれていて、その点もとても満足でした。そしてなにより、毎日アプリで我が子の様子が見れて嬉しかったです。 我が子の気持ちを尊重し、欲求をたくさん満たしてくれた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 女性

    1歳児クラス/女性/30代

    thumb_up連絡アプリなどのデジタル化が進んでいる

    アプリ連絡帳から文章だけでなく、子どもの写真も複数枚送ってくださるので様子が分かり安心します。

  • 女性

    1歳児クラス/女性/30代

    thumb_up少人数でしっかり見てもらえる

    小規模園なので先生全員が子どものことを把握してくれていて安心できます。子どもの性格や好みも理解してくれているように思います。下の子が産まれてから精神的に不安定になってしまうことがあり、保育園に着いてもベビーカーから降りてくれずギャン泣きしてしまうこともあるのですが、ベビーカーのところまで迎えにきてくださる等いつも子どもに寄り添ってもらえてとても助かっています。

  • 女性

    女性/30代

    thumb_up連絡アプリなどのデジタル化が進んでいる

    アプリ内で連絡帳を書くのは、朝の忙しい時間でもやりやすく便利。欠席遅刻の連絡もアプリを通じて報告なので、電話しにくい状況が多い自分にとってはとてもありがたい。 また、先生が写真付きで活動報告をしてくださるので毎日どんな表情でどんなことをして過ごしたのかがわかり嬉しい。

verified公式
小規模保育所 / 千葉県習志野市

スマイスセレソンスポーツ保育園谷津

口コミあり口コミあり
実際に通った8人の保護者が回答!

見学予約OK

一時保育相談OK

  • location_on

    千葉県習志野市谷津5-4-8 京成谷津駅前ビル2階

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
  • child_care

    生後6ヶ月〜2歳児クラス

体操
保護者向け連絡アプリ
掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構