運動遊び教室 “やってみよう!”の気持ちを育んで(7月22日)
2025年7月23日
信州大学の関浩司先生が来園され、子どもたちの運動遊びの進め方についてご指導いただきました。
各クラスの運動遊びの様子もご覧いただき、松組(年長児)のお友だちには「鉄棒」や「跳び箱」などについて、具体的なアドバイスをいただきました。
また、「やってみよう!」という気持ちの大切さについても、子どもたちにやさしく教えてくださいました。
信州大学の関浩司先生が来園され、子どもたちの運動遊びの進め方についてご指導いただきました。
各クラスの運動遊びの様子もご覧いただき、松組(年長児)のお友だちには「鉄棒」や「跳び箱」などについて、具体的なアドバイスをいただきました。
また、「やってみよう!」という気持ちの大切さについても、子どもたちにやさしく教えてくださいました。