メッセージ MESSAGE
将来幸せになる子・将来伸びていく子を育てる
広い敷地の中に、ふたつの園庭があるせいか幼稚園は、園外にお散歩に出る必要のないくらいに、子ども達は体いっぱい動かし活動でき、保育教諭にとっても安心安全に保育できる環境が整っています。幅広い年齢層の先生たちが感謝の気持ちを伝えあってお仕事をしています。
職員紹介 STAFF
山下先生
幼児主任
園の魅力・仕事の魅力は、人間関係がいいことです。先生達が子ども達にも職員にも優しいです。子ども達、保護者の方との信頼関係を築き園と家庭での情報を共有させていただけること、毎日の小さな積み重ねはもちろん、行事を重ねる度に体も心も大きく成長する子ども達の姿にやりがいを感じさせていただいております。為国先生
年長主任(5歳児)
園の魅力・仕事の魅力は、まずは園舎が綺麗なことです。うきうきした気持ちで働くことが出来ます。年中、年長クラスを持った時は、日々の生活だけでなく行事の達成感や感動から、大きなやりがいを感じました。 今年度は年少クラスを持っているので、日々の小さな「できた!」を子ども達と喜ぶことが楽しくて、それが魅力だと思います。
山下先生
幼児主任
特徴・働く魅力 FEATURE

将来幸せになる子 将来伸びていく子を育てる
私たちも経験したことがない未知の世界を切り拓き、大きく伸びてしあわせになる子ども達を育てています。

ほめ育て長所伸展法
人はだれもが数えきれない良さをもってこの世に生まれてきます。
私達は子どもたちのもつありのままの姿の中から良さを見つけ出し、そこが伸びるようにほめ言葉をどんどん出して伝えていきたいのです。
様々な人から愛された経験がある自己肯定感を持つ子ども達こそが、いろいろなことに興味・関心を持ち、意欲的に行動できるようになっていきます。

幼児のころこそ本物を
人格形成の土台をつくるこの時こそ、本物を経験させてあげる必要があります。
普段の遊びの中から生きた英語に親しませ、外国の文化や言葉への興味関心を養います。
その他にも、園内のあちらこちらにある絵画は原画であり、感性が豊かな時期だからこそ環境設定にこだわっています。
また、子ども達が演奏する楽器は、オーケストラで使用している楽器を使用し、定期的な園内演奏会では本物の楽器の音色にも触れます。

VISION せいかが目指している事
支えてくれる友達がいて、友達をやさしく支えることもできて困難が来ても、
困難の方がすぐに逃げ出す強い心を持って「多くの人に喜ばれる人生を歩くステキな大人」に。
せいか幼稚園を卒園した子ども達が育つことを通して、たくさんの幸せ・喜びがあふれる社会づくりに貢献できる園を志します。
その他の特徴
設備・環境
保育方針
積極的に取り入れている保育活動
施設運営
施設形態
労働環境 ※新卒1年目の保育士(正社員)の場合
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安全・安心・成長・感動
子ども達の安全・安心を第一優先にして子ども達の成長を意識した教育環境と連動させることで子ども達の健やかな、特に心の成長を実現できるように整えています。 保育環境は、安全と安心を第一優先にしています。安全の整備を第一に徹底して、“安全な環境”の中で“安心”して““育つ環境”を整備しています。
- 信頼関係創り
はじめは、家以外の世界に慣れる事に重点を置いて、先生との信頼関係を築く事から始まります。先生との信頼関係をベースに、先生も関わる『遊び』を通して、人との関係づくりの基本を身に付けていきます。 この社会性の芽を大きく育て伸ばすために、小さい頃から経験してきたリズム奏、絵画をベースとしてマーチング演奏、制作、器楽合奏など様々なことに取組みます。
- 場・道具・時・先生
年齢に応じた十分な成長を実現するため、先生が子ども達の育ちを大切にした教育を行えるように遊びが中心の幅広い経験ができる教育環境を構成しています。本物の場、本物の道具、本物を実現するための時間の中で、先生からの長所をほめて伸ばしていく声が子ども達に届きます。 年齢に応じた十分な成長を実現し、将来しあわせになる力の芽を育てる場・道具・時・人がせいかの教育環境です。
保育理念・方針 POLICY

《教育理念》 将来幸せになる子・将来伸びていく子を育てる 《教育方針》 ・ほめ育て長所伸展法 ・幼児のころこそ本物を
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVER VIEW

- 住所
- 〒639-0251奈良県香芝市逢坂4丁目958
- アクセス
- 近鉄二上・近鉄下田・JR香芝から徒歩15分
- 施設形態
- 認定こども園
- 設立
- 1991年
- 開所時間
- 平日07:00〜18:00土曜07:00〜17:00日曜・祝日 休園
- 園長
- 高谷 真子
- 電話
- 0745778900
- 法人名
- 学校法人誠華学園
よくある質問
学校法人誠華学園 幼保連携型認定こども園 せいか幼稚園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
学校法人誠華学園 幼保連携型認定こども園 せいか幼稚園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【話を聞いてみる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
学校法人誠華学園 幼保連携型認定こども園 せいか幼稚園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
学校法人誠華学園 幼保連携型認定こども園 せいか幼稚園を運営している学校法人誠華学園の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、奈良県香芝市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?
相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【話を聞いてみる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。
応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【話を聞いてみる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【連絡種別】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。
申込後、学校法人誠華学園 幼保連携型認定こども園 せいか幼稚園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
学校法人誠華学園 幼保連携型認定こども園 せいか幼稚園の姉妹園
学校法人誠華学園 幼保連携型認定こども園 せいか幼稚園を運営する学校法人誠華学園の運営施設一覧(全5施設)