メッセージ MESSAGE
誰もが安心して集える場となるよう
すべての子どもがいきいきと毎日を送り心身ともに健全に育成することを目指しています。 あたたかな家庭的な環境の中、子ども達を担任だけでなく保育にかかわる専門職同士が協力し それぞれの専門性を発揮しながら子ども達一人ひとりの心をしっかりと受けとめて保育をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
駐車場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
理念:子どもの人格を尊重し、心身ともに健やかに育成する 子どもの最善の利益を守り、最もふさわしい生活の場を提供する 保育方針:発達過程に応じた保育をする 養護と教育の一体的な保育をする 家庭・地域などと連携して広範な子育て支援をする
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- よつぎ第四保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒196-0001東京都昭島市美堀町五丁目17番2号
- 周辺環境
園の周囲に公園多数。 エコパーク、玉川上水遊歩道
- アクセス
- JR青梅線拝島駅 西武線拝島駅から徒歩7分立川バス拝島南口から徒歩8分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~19:00
延長保育について
午後: 18:01~19:00
- 通園時の持ち物
敷き布団カバー(サイズ詳細は、面接時にお知らせ)・夏季タオルケット・着替え・汚れものを入れるビニール袋・0.1歳児は食事用エプロン等
- 受け入れ年齢
- 生後57日
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 14 16 18 20 21 21 - 空き人数 12 8 0 0 0 4 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他26 5
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 639 247 220 77 38 32 25 申込数 2287 555 998 493 196 39 6 入所決定数 575 195 231 88 43 14 4 対象年月: 2025-04
備考: 申込数は、第6希望までの合計人数になります。
- 利用料金
給食費・延長料金等 給食費ー1ヵ月 2,500円 時間単位ー30分毎に0.1.2歳250円 30分毎に3.4.5歳ー150円 月額ー0.1.2歳5,000円 3.4.5歳ー3000円
- 保育の特色
- 行事 4月遠足(3,4,5歳)7月なつまつり・七夕 9月運動会 10月みかん狩り(4,5歳)・ハロウィン 12月クリスマス会 1月音楽会 2月お別れ会・豆まき その他 地域交流 手作り制作、かがくあそび、 子育てひろば-親子体操 等
- 保育理念・方針
- 運営方法:
①子どもの人格を尊重し心身共に健やかに育成する ②子どもの最前の利益を守り最もふさわしい生活の場を提供する
教育・保育の内容等:幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿をもとに、小学校との連携をとり、調和とりながら次の世代を担う人格の基礎づくりをしている。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0425463666
- 法人名
- 社会福祉法人 健生会
- 令和7年4月保育施設入所申込み人数や入所最低点の一覧
- https://www.city.akishima.lg.jp/s058/010/010/010/20250325163814.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の1時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。
よくある質問
よつぎ第四保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
よつぎ第四保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
よつぎ第四保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
よつぎ第四保育園を運営している社会福祉法人 健生会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、東京都昭島市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、よつぎ第四保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
よつぎ第四保育園の姉妹園
よつぎ第四保育園を運営する社会福祉法人 健生会の運営施設一覧(全3施設)