メッセージ MESSAGE
その子らしさが光り、前向きに葛藤し、やり抜こうとする子
西方こども園では、子どもの成長を一本の木と考え、一人ひとりに「陽当たりはよかったかな?」「水は充分かな?」と愛情の心をもって関わっていきたいと考えています。幼児期時代に子どもたちのありのままを丸ごと受け止め”自分が好き、人が好き”と基本的信頼感を育てていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
「その子らしさが光り、前向きに葛藤し、やり抜こうとする子」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 始業式、筍堀(年長)、ちびっこおまわりさん任命式(年長)。参観会、懇談会、父母の会総会(書面) 
- 5月 - 探検(年長)、内科検診、いちご狩り(年中)、歩け歩け遠足(年長年少)、さつま芋のつるさし(年長)、家庭訪問、交通教室、父母の会、ウォークラリー 
- 6月 - 虫歯の日の集い、歯科検診、じゃがいも収穫、プール開き、花火教室 
- 7月 - お泊り保育(年長)、七夕の集い、笹おくり、1学期終了式、父母の会、夏祭り 
- 8月 - なかよし保育、プール解放、大掃除 、2学期始業式、プール納め 
- 9月 - 県下一斉防災訓練、引き渡し訓練、からだの日 
- 10月 - SL遠足(年長)、バス遠足(年中)親子遠足(年少)、さつま芋収穫、交通教室。防火教室、内科検診、父母の会 伝承玩具 
- 11月 - 生活発表会 (以上児)、参観会(未満児) 
- 12月 - 消防団訓練、餅つき、大掃除。クリスマス会、マラソン 、2学期終了式 
- 1月 - 3学期始業式、就学前交通教室、お買い物ごっこ、父母の会まとめの式とお楽しみ 
- 2月 - 節分の集い、ゲームランド、お別れクッキング 
- 3月 - お別れ遠足、お別れ会、卒園式、修了式、大掃除 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園西方こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒439-0037静岡県菊川市西方1477-1
- アクセス
- JR東海道本線(熱海-豊橋)菊川(静岡県)駅から徒歩で30分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:15、16:30~19:00) - 土曜 - 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:15、16:30~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 119 - 9 - 15 - 15 - 23 - 28 - 29 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 26 
- 電話
- 0537364133
- メール
- nishikataho@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










