メッセージ MESSAGE
「たくましく生き抜く子ども」
お父さん、お母さん、先生、友達・・様々な人と交わる嬉しさを体験すると、目に見えないこころの育ち愛着”とコミュニケーション力”が築かれていきます。肌の密着=スキンシップは、子どもの生きる力の根っこ”を太く、たくましく育てる栄養剤! スキンシップの重要性を園と家庭とで共有したい。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

本物と出会う直接体験
子どもの生命力が、最も躍動するのは、自然の中で遊ぶ時です。自然はたくさんのメッセージを語りかけ、「これなあに」「ふしぎだな」・・・ と、子ども達の知的好奇心を揺さぶってくれます。乳幼児期にこそ、虫、木、風、季節の移り変わりなどに直接触れ、感性でとらえる経験をたっぷりして欲しい。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
その子らしさが光り、葛藤しながらやりぬこうとする子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 7月 - お泊まり保育 
- 10月 - 運動会、SL遠足 
- 12月 - 生活発表会 
- 1月 - ゲームランド週間 
- 2月 - 園遊会 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園堀之内幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒439-0006静岡県菊川市堀之内69-1
- アクセス
- JR東海道本線(熱海-豊橋)菊川(静岡県)駅から徒歩で10分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:15、16:15~18:30) - 土曜 - - - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 190 - 3 - 7 - 68 - 56 - 56 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 23 
- 利用料金
- 保育料 - 無償 - 延長保育料 - 【1号認定】730~815、1500~1700→50円/15分、815~1700(長期休み)→50円/30分※2号認定は無償対象【2・3号認定】保育短時間認定730~815、1615~1800→50円/15分 - その他 - 【1号認定】教育活動充実費、施設整備費年少〜年長2000円、満3歳:4000円、月刊絵本代(年長児) 500円程度、給食費※副食費は所得により又は第3子以降は公費負担主食33円+副食費200円/1回3000〜4000円位/月学校給食センターより、父母の会費350円、卒園費(年長児のみ)500円【2号認定】教育活動充実費、施設整備費:年少〜年長 2000円、月刊絵本代(年長児):500円程度、給食費※所得により又は第3子以降は主食費のみ自己負担給食センター(1号認定児と同額)自園調理給食(長期休み等)、おやつ 1500円/月父母の会費350円、卒園費(年長児のみ) 500円【3号認定】父母の会費350円 
- 電話
- 0537352504
- メール
- horiyou@carrot.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










