メッセージ MESSAGE
いつもげんきで明るい笑顔大きく輪になる友だちの和
国道23号線から鈴鹿サーキット道路に入り、鈴鹿水道局と御座池公園に隣接する南側に、ドリームハウス保育園があります。四季の移り変わりを感じながら子ども達が、のびのびすくすく育っていくのを願っています。「誉める言葉」を先生や保護者の方に実践して頂きながら、明るく活気のある保育園へと力を注いでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育指導
運動神経が最も発達する幼児期に多種多様な動きを経験し、神経に様々な刺激を与えることはとても重要です。専門の講師を招き、月1回の体育指導を行っています。遊びながら楽しく体を動かすことで、運動が好きな子どもになるようにと願っています。

食育について
食育とは「食」を「育む」こと。子どもたちが食を通じて豊かな生活を送るための力を育てることです。当園では年間を通して、様々な野菜や果物を苗植えから収穫までを体験しています。自分たちで苗植えをし育て、収穫したものを食べることで食への関心や感謝の気持ちを学びます。

歌唱指導・楽器指導
専門の講師による歌唱指導・楽器指導では、自由に音楽を表現し、感性豊かな子を育てます。季節の歌を歌ったり演奏したりする中で音楽を身近に感じ、楽しく表現することを学んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
・教え導きながら、愛情をもってほめる保育をする。 ・自然環境の中でのびのびと元気に遊ぶ子ども。 ・良いこと、悪いことの分かる子ども。・素直でいたわる心や、思いやる子ども。 ・年間行事を通して楽しく集中できる子ども。 ・好き嫌いなく楽しく食べる子ども。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 5月 - 春の遠足 
- 6月 - 保護者会総会、保育参観、いも苗植え 
- 7月 - 七夕まつり、プール開き、夏まつり 
- 8月 - 水あそび、プールあそび、お盆(家庭保育) 
- 9月 - 敬老参観 
- 10月 - 運動会、いも掘り 
- 11月 - 焼きいもパーティー、秋の遠足 
- 12月 - 発表会、クリスマス会 
- 1月 - 正月、たこあげ大会 
- 2月 - 節分、保育参観、作品展、マラソン大会 
- 3月 - ひなまつり、お別れ遠足、卒園式 
- その他 - お誕生会 避難訓練、身体測定(毎月)、 内科診断(4月10月)、 歯科検診(6月) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ドリームハウス保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒510-0253三重県鈴鹿市寺家町1308
- アクセス
- 近鉄名古屋線鼓ケ浦駅から徒歩で21分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) - 土曜 - 7:30~17:30 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 250 - 10 - 40 - 50 - 50 - 50 - 50 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 46 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~50000円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 主食代、遠足代、行事代、文房具等代、制服代、絵本代等 
- 電話
- 0593883398
- メール
- dream138@mecha.ne.jp
- webサイト
- https://ryokuwa.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









