メッセージ MESSAGE
自然豊かな保育園
自然に触れることにより、優しく、思いやりのある気持ちが芽生えてきています。 園の活動として月1回の読み聞かせ、週1回のリズム体操を行っています。この活動を通して集中力や体力作りを培っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

暖かな空間つくり
自然素材を用いた明るい保育室では、子どもたちが自分の居場所と感じられる環境や、想像力を発揮してのびのびと過ごせる環境づくりをしています。

食育
家庭的なぬくもりのある空間の中で、食事の楽しさや大切さを伝えています。「育てる・つくる・食べる・知る」をテーマに、味覚がつくられる重要な時期である乳幼児期の食環境づくりを支援しています。

遊び
・植物栽培、生き物飼育、自然との小さな触れ合い体験
・自主性、創造性を育てるコーナー遊び
・社会性を育てるごっこ遊びや異年齢児遊び
・言葉への興味や思考力を育てる絵本選び

保護者向けサービス
午睡用シーツのレンタルサービス、紙おむつの定額サービス、ICTによる連絡帳アプリや登降園システム、延長保育料等のキャッシュレス決済、保育写真販売、臨床心理士の巡回相談
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保護者コミュニケーション
にじいろ保育園では、ご家庭での様子を理解することで保育園生活がより家庭的で暖かいものになると考えています。お子さまの成長をともに喜び、ともに支えるため、保護者さまとのコミュニケーションを大切にしています。連絡ノートやアプリ、掲示板で日々の生活をお伝えしたり、ご家庭からの相談にお応えする面談日を設けるなど、ご家庭との連携を心がけています。
- 安全衛生
「安全衛生」の確保は保育園にとって必要不可欠な取り組みです。厚生労働省の児童福祉施設最低基準準拠にとどまらず、運営本部が全園共通の安全衛生マニュアルを作成し各保育園へ周知徹底しています。
保育理念・方針 POLICY
理念:のびやかに育て 大地の芽 あたたかな環境の中で、一人ひとりの心に寄りそい、人や物・自然との豊かな出会いや体験を通して生きていく力を育てます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- にじいろ保育園柴崎
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒182-0014東京都調布市柴崎一丁目2番1号
- 周辺環境
園のそばには、野川が流れています。カモや白鷺、鯉も泳いでいます。お散歩先には、たくさんの公園が有ります。その中の公園には、秋になるとどんぐりの雨が降ってきます。 自然が豊かな環境です。
- アクセス
- 柴崎から8分
- 開所時間
- 平日 7:00~20:00土曜 7:00~20:00
延長保育について
午後: 18:01~20:00
- 通園時の持ち物
着替え・バスタオル(午睡用 2枚)・汚れもの入れ(何でも良いです)・(おむつ、お尻拭き)・(幼児・・コップ)等
- 受け入れ年齢
- 生後57日より
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 9 12 12 15 16 16 - 空き人数 4 0 0 0 3 1 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-09
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他17 1 1 4 0 1
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2074 733 547 187 216 200 191 申込数 1819 582 709 228 196 63 41 入所決定数 1388 515 509 161 139 41 23 対象年月: 2024-04
備考: 申込数・入所可能(募集)数・入所決定数ともに4月一次~三次募集の累計。入所可能(募集)数・入所決定数は転園含む。入所決定数には辞退者数含む。
- 利用料金
①保育料(0~2歳児クラスのみ)市が定める金額 ②給食費(3~5歳児クラスのみ)月額4,500円(免除制度あり) ③延長保育料(免除制度あり) 標準時間認定 午後7時まで月額3,500円 日額700円 午後8時まで月額12,000円 日額2,400円 短時間認定 午前8時30分~午後4時30分を超える時間帯を利用する場合30分300円(午後6時1分以降は標準時間認定の金額)
- 保育の特色
- 木の温もりを大切にしています。陽だまりのような保育園を目指しています。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
【運営情報】・受入可能年齢:生後57日~小学校就学児未満・休園日:日祝、12/29~1/3・保育標準時間:7:00~18:00・保育短時間:8:30~16:30・延長保育時間(標準):18:01~20:00・延長保育時間(短):7:00~8:29、16:31~20:00【保育理念・方針】https://www.like-kn.co.jp/academy/about/index.html
教育・保育の内容等:「にじいろ保育園」の保育は、保護者や地域の皆さまと子育ての楽しさを分かち合いながら、陽だまりのようなあたたかい空間(いえ)で、子どもたちがのびやかに生きていく力を育んでいきます。晴れた日には散歩に出かけて草木や石、虫や魚などとふれあう時間を楽しみ、自然のかかわりの中から、生命の大切さや自分で考える力、他人をおもいやる心など、人として大切な感性や心を養っていきます。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0424269673
- 市内認可保育園の4月(一次募集)内定者の最低指数
- https://www.city.chofu.lg.jp/050020/p028164.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の24時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。