メッセージ MESSAGE
子どもの主体性を大切にし、一貫性のある保育をする
目標を達成するため養護と教育に重点を置き保育環境を整えながら子どもたちの各年齢にあった遊びなど、生き生きと活動が出来るように心がける。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お食事について
食事はエネルギーや栄養を摂るばかりでなく、楽しく食べることで生活を豊かにするものです。長時間を保育園で過ごす子ども達に、「みんなと一緒で楽しいな、おいしいな」という気持ちが育っていく環境づくりに心がけています。

食育にも取り組んでいます
ホットケーキ・カレー・クッキーなどをみんなで作って食べ、食の楽しみや大切さ、最後まで自分たちで作り上げて達成感を味わったり、園横の畑で野菜を育て収穫し、食育の大切さを学んでいます。

地域清掃
月1回、第2土曜日に保育園の周辺や筑豊電鉄の今池駅周辺、永犬丸中央公園などを主に年少児・年中児・年長児で清掃活動をしています。

金山川まつり
毎年10月に開催される金山川まつりアートギャラリーに年長児の絵を出展し、年長児・年中児による鼓隊で参加しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どものすこやかな育ちを支援し、子ども一人ひとりの人格を尊重し、保護者からも地域からも信頼される保育園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園進級式 
- 5月 - 保育参観 春の遠足 健康診断 お泊り保育 クッキング(ホットケーキ作り) シルエット劇場(年長児 
- 6月 - いちごキッズフェスティバル 歯科検診 芋苗植え お泊り保育(年長児)さくらんぼ保育園との合同 
- 7月 - 卒園児とあそぼう 七夕の集まり 一日保育士体験 給食試食会 
- 8月 - プール開き 水かけまつり 
- 9月 - 風の里(老人ホーム)訪問 クッキング(野菜スープ:予定) 
- 10月 - 運動会 秋の遠足 健康診断 金山川ふれあいまつり 
- 11月 - いも掘り 焼き芋パーティ 七五三 消防総合訓練 
- 12月 - お遊戯会 クリスマス会 餅つき(未定) ギラヴァンツサッカー指導 
- 1月 - 節分 クッキング(やきそばパン) ギラヴァンツサッカー指導 個人懇談会 
- 2月 - 節分 お茶会 保育参観講演会 
- 3月 - ひなまつり お別れ遠足(年長児) 卒園式 お別れ会 終了式 
- その他 - 毎月誕生会/避難訓練/硬筆/英語で遊ぼう その他→一年間通して旬の野菜収穫 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園ICHIGO
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒807-0846福岡県北九州市八幡西区里中2-17-4
- アクセス
- 筑豊電気鉄道今池(福岡県)駅から徒歩で6分
- 設立年
- 2004年
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
- 保育料 - 自治体の定めるところによる 
- 電話
- 0936141500
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









