保護者の声vol.5「園の魅力と安心感」
2025年11月17日
11月8日(土)のお父さんと遊ぼう会にお越しになったOさん(卒園生)にお話を伺いました。お子様が通う幼稚園と、ご自身が学生時代に関わりがあった大学、二つの「駿河台」への熱い思いを語っていただきました。
幼稚園を選ばれた理由、卒園生としての思いをお聞かせください。
私自身が第一幼稚園の卒園生です。幼少期を過ごした場所ということもあり、安心して子どもを預けられるという気持ちが一番にありました。長男は今年、年少クラスに入園し、長女も来年満三歳クラスに入園予定です。幼稚園の教育方針や、先生方の温かい雰囲気が今も変わらず受け継がれているのを感じ、「自分の子どももこの場所で育ってほしい」と強く思いました。
駿河台大学とのご縁は?
駿河台大学(埼玉県飯能市)と幼稚園は離れていますが、実は私は大学にも縁があります。学生時代にフロアボールをやっており、その関係で駿河台大学の施設を利用させていただく機会がありました。
調布市と飯能市という距離を超えて、私も子どもも「駿河台」という名前の環境に触れていることに、不思議な縁と絆を感じています。このつながりは、他にはない安心感を与えてくれますね。
今後の幼稚園生活に期待することは何ですか?
長男は毎日楽しそうに登園しており、安心して見送っています。長女の入園も控えていますが、上の子が通っている姿を見ているので、心配はしていません。
私自身が経験したように、子どもたちにはこの温かい環境の中で、たくさんの遊びや体験を通して、心も体も健やかに成長してほしいと願っています。
駿河台大学第一幼稚園
- 調布市
- 幼稚園