メッセージ MESSAGE
Something”を大切に日々保育にあたっています
当園は多摩丘陵の西端標高90メートルの小高い丘の上に位置しております。 Something”を大切に日々保育にあたっています。 昨日と違う「なにかがちがうぞ」「なにかあるぞ」・・・ 日々、ワクワクするときめきを私たちは保育のなかでいつも求めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操教室
幼児クラスでは、週1回、ジャクパスポーツクラブの専門講師による体操指導を行っています。年間予定の中で、マット運動、ボール運動、縄跳び、鉄棒などを通して、身体能力を高めるカリキュラムを立てています。

英語教室
幼児クラスでは、週1回、外国人専門講師による、英語指導を行っています。
ゲームやリズム遊びを通して楽しみながら自然と英語に触れるカリキュラムを考えています。
また、希望者には、課外レッスンも個別指導で行っています。(有料)

給食
保育園の給食は、子供たちの生涯を通じての望ましい食習慣の基礎作りを目指しています。
・適切な栄養量の供給、成長発達に見合った献立、調理の工夫をしています。
・毎月の誕生会や季節行事には盛り付けを工夫しています。
・誕生会では、その月に誕生日を迎える園児の保護者に子供と一緒に給食を試食してもらう機会を設けております。
・季節の食材を使ってクッキング保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育理念:心を育てるエキスパートを目指。 保育方針:ともに喜び、ともに歩み、ともに育み合う保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、保護者会、ヨモギ団子づくり、タケノコ堀り 
- 5月 - 子どもディ、全園児健康診断 
- 6月 - 虫歯予防教室、プラネタリューム見学(5歳児)、じゃがいも掘り、プール開き、レストランごっこ 
- 7月 - 夏カレーまつり、ウォーターパーティ、保育参観、お泊り保育(5歳児) 
- 8月 - 卒園児のつどい 
- 9月 - 引き渡し訓練、十五夜行事、年長の知恵 
- 10月 - 運動会、園外保育、ハロウィーン(乳)、全園児健康診断 
- 11月 - 保育展、お芋掘り、保育参観(幼児)、歯科検診、焼き芋 
- 12月 - 保育発表会(ホワイトカーニバル)、クリスマス会 
- 1月 - わくわくランド(乳)、人形劇、七草、芋煮、どんど焼 
- 2月 - 豆まき、保育参観(全クラス)、保護者会 
- 3月 - ひな祭り、お別れ遠足(5歳児)、お別れ会、卒園式 
- その他 - 誕生会、身体測定、乳児健康診断、避難訓練 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ゆうき山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒195-0076東京都町田市金井ヶ丘1-10-24
- アクセス
- 小田急小田原線玉川学園前駅から徒歩で17分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 87 - 9 - 12 - 15 - 17 - 17 - 17 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 14 - 13 - 2 - 1 - 1 - 3 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~61800円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - ①1801~1830月額1800円 ②1831~1900月額1800円 〔ビジター料金〕10分150円 - その他 - 給食費(3歳児クラス~5歳児クラス) 5600円(月額) 
- 電話
- 0427377607
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










