メッセージ MESSAGE
「和顔愛語」のもと、子ども達の主体性を育てる保育園です
「和顔愛語」という言葉をご存知ですか? これは仏教用語で、柔和な表情と優しい言葉づかいという意味です。 私たちは和顔愛語という目標を掲げ、子どもたちの気持ちを尊重し、 自分で考えて行動する力を育む保育を大事にしています。
職員紹介 STAFF
まー先生
副主任
「子どもたちの『できた!』の笑顔が私たちの原動力です」 毎日の保育の中で、子ども達の成長を間近で見守れるやりがいがあります。小さな発見や感動が積み重なる、そんなやさしく温かな職場です。よー先生
園長
正光寺保育園北浦和園では、「子どもたちと丁寧に関わりたい」と強い思いを持った保育士の先生が集まっています。北浦和園では、正光寺保育園の保育方針である「和顔愛語」を意識した保育を日々行い、「〇歳児だから」と決めつけるのでなく、一人ひとりの成長や思いに寄り添った保育をしています。職員間、保護者の方と子どもの成長やかわいさを共感する時間がなによりも幸せな時間です♡みー先生
子どもと関わる仕事に携わりたいと思いが昔からあり、教育学部のある大学へ進学しました。たくさん勉強していくうちに、幼いお子さんの成長を見守り、手助けしていきたいと、保育士を目指し始めました。一人ひとりのお子さんがお家のように安心して楽しく過ごせるように温かく見守っていきたいです。なー先生
私は母が夢だった保育士に私がなって夢を叶えたいと考え保育士を目指しました。元々子どもと触れ合う事が好きだった私は大学での保育実習を通して改めて「私は子どもが好きなんだな」と実感し、入職後は子どもの成長に寄り添い、保護者と共に成長を喜ぶとともに、保育の中で子どもの「よいところ」を発見し、褒めることで自信を育めるように関わることを心掛けていました。法人の保育目標である【自分でできた!】を大切に何事も保
まー先生
副主任
「子どもたちの『できた!』の笑顔が私たちの原動力です」
毎日の保育の中で、子ども達の成長を間近で見守れるやりがいがあります。小さな発見や感動が積み重なる、そんなやさしく温かな職場です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

アットホーム
職員も限られた人数なので、丁寧に報連相をしながら和気あいあいと保育をしています。

小人数
小規模保育園で、0歳児定員5名 1歳児定員7名 2歳児定員7名と定員が19名なので、担任制をとっていますが、どの職員も子ども達と密に丁寧に関わることができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
保育方針
担当制保育
異年齢保育
はだし保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 1,2歳児保育室
こちらは1,2歳児クラスの保育室です。朝や夕方の合同保育の時間でもこの保育室を使用します。北浦和園では、コーナー保育を取り入れていて、常に3~4種類のおもちゃを設置しています。おままごと、ブロック、絵本、ぬいぐるみ、電車など1つの部屋に様々なおもちゃを置くことで、子どもたちが好きな遊びを見つけ、自ら選び、遊びこむということが出来ます。
保育理念・方針 POLICY
【保育方針】和顔愛語 ~柔和な表情と優しい言葉づかい~ 私たちはいつも笑顔をであること いつも笑声であることを大切にして 保育活動をしていきます 【保育目標】自ら考え行動していく力を育む ~自分でできた!を大切に~ 私たちは子どもたちの「自分でできた!」 という成功体験を大切にしながら、主体性の獲得を目標としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式(入園児保護者)
5月
子どもの日、はなまつり、保護者懇談会、保護者懇親会
6月
シャワー開始
7月
七夕会
9月
シャワー終了
10月
運動会
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
ひな祭り
その他
お誕生会、避難訓練、身体計測
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 正光寺保育園北浦和園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒330-0061埼玉県さいたま市浦和区常盤10-2-4
- アクセス
- JR京浜東北線北浦和駅から徒歩で12分JR埼京線南与野駅から徒歩で15分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 - 備考:
日曜・祝祭日・年末年始はお休みとなります
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 5 7 7 -
- 園長
- 猪合 由実
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0487118392
- 法人名
- 宗教法人正光寺
よくある質問
正光寺保育園北浦和園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
正光寺保育園北浦和園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
正光寺保育園北浦和園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
正光寺保育園北浦和園を運営している宗教法人正光寺の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、埼玉県さいたま市浦和区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、正光寺保育園北浦和園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
正光寺保育園北浦和園の姉妹園
正光寺保育園北浦和園を運営する宗教法人正光寺の運営施設一覧(全7施設)