メッセージ MESSAGE
人とかかわっていく力を育てる
一人ひとりの子どもを大切にしながら、いろいろなことを体験・経験していく中で、なかまとのつながりや異年齢での関わりを大切にし、人とかかわって生きていく力を育てていきます。また、保護者の方と協力し合いながら一緒に子育てをしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子育て相談
子育て相談を必要に応じ随時行っています。また未就園児の親子を対象に園庭開放(月曜日~金曜日 10時00分~11時00分)をしています。

手作り給食
成長発達に必要な栄養を考え衛生面に注意し、新鮮な材料を使った手作り給食です。給食における食物アレルギー対応については、医師の診断を受けた上で保護者からの申し出があった場合に、集団給食の中で可能な範囲で除去食、代替食の対応を行います。但し、対応が困難な場合などは家庭からの弁当の持参をお願いすることがあります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
・健康でたくましく生きていく力を育てる ・なかまとのかかわりの中で、本当のやさしさを持つ子どもを育てる ・なかまとともに考えたり、意欲的に行動する力を育てる ・自分を充分出し、探究心や表現する力を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、保護者会総会、おやつ試食、家庭訪問(下旬より) 
- 5月 - 家庭訪問、健康診断、親子遠足 
- 6月 - 保育参観 、歯科健診(2歳児以上)、歯磨き指導(3歳児以上)、尿検査 
- 7月 - プール開き、七夕会、夏まつり 
- 9月 - 運動会、視力検査(45歳児) 
- 10月 - 園外保育(3歳児以上) 、健康診断、芋ほり 
- 11月 - 園外保育(4歳児以上) 
- 12月 - 生活発表会(お楽しみ会)、クリスマス会 
- 1月 - 人形劇観劇 
- 2月 - 保育参観、お別れ遠足(5歳児) 
- 3月 - お別れ会、卒園式 、お別れ遠足 
- その他 - 避難訓練、ながれぼし会、誕生会(誕生日当日、もしくはその前後にします) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 春日保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒515-0078三重県松阪市春日町2-207
- アクセス
- 近鉄山田線東松阪駅から徒歩で23分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~21:00(延長保育 7:30~8:30、16:30~21:00) - 土曜 - 7:30~12:00 - 日曜・祝日 - 7:30~18:00 
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他34 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~49000円/月(世帯年収により変動します) 
- 電話
- 0598216842
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










