メッセージ MESSAGE
健全な心身の発達を図ります。
子どもたち一人ひとりを温かく受容し、十分な愛情を注いで育み、乳児期から信頼関係を築いていくことを大切にしています。家庭や地域社会と連携を密にして、安定した生活や、豊かな経験ができる環境に配慮し、健全な心身の発達を図っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢交流
0歳児から5歳児まで同年齢の子だけでなく、異年齢の子とのふれあいを大切にしながら集団生活の中で子どもたちがなかまと一緒にいきいきと過ごせるようにし、自分で考え行動していける力の基礎を育てていくように保育しています。

手作り給食
成長発達に必要な栄養を考え衛生面に注意し、新鮮な材料を使った手作り給食です。給食における食物アレルギー対応については、医師の診断を受けた上で保護者からの申し出があった場合に、集団給食の中で可能な範囲で除去食、代替食の対応を行います。但し、対応が困難な場合などは家庭からの弁当の持参をお願いすることがあります。

地域交流
行事を通して、地域の人たちと触れあう喜び、楽しさを体験し、世代間交流の中で、命の尊さを育みます。(地域の方とのふれあい・夏まつり・運動会・講演会・公民館活動への参加)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 周辺環境 周辺環境- 周りが住宅地に囲まれた保育園です。近くの駅部田グラウンドで遊んだり、散歩に出かけたりしています。 
保育理念・方針 POLICY
・健康でしなやかなからだを育てる ・なかまと生活する中で、基本的生活習慣を身につける ・なかまとともに創意工夫する態度を育てる ・ともに感じあえる豊かな感性を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、保護者会総会(おやつ試食)、健康診断、身体測定 
- 5月 - 家庭訪問、親子遠足、交通安全教室 
- 6月 - 防災教室 、歯科健診(2歳児以上)、 、歯磨き指導(3歳児以上)、尿検査 
- 7月 - プール開き、夏まつり、水泳教室(5歳児)、 身体測定 
- 8月 - プール遊び 
- 9月 - 運動会、視力検査(45歳児) 
- 10月 - 園外保育、サッカー教室(5歳児)、健康診断 
- 11月 - 園外保育、地域の方とのふれあい、交通安全教室 
- 12月 - 生活発表会、クリスマス会 
- 1月 - 保育参加、講演会、おやつ試食、小学校との交流(5歳児)、身体測定 
- 2月 - 人形劇鑑賞 
- 3月 - お別れ会、お別れ遠足、卒園式 
- その他 - 避難訓練、誕生会 、体重測定 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 駅部田保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒515-0045三重県松阪市駅部田町1569-2
- 開所時間
- 平日 - 7:30~18:00(延長保育 7:30~8:30、16:30~18:00) - 土曜 - 7:30~12:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他14 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~49000円/月(世帯年収により変動します) 
- 電話
- 0598238575
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










