自分の頭で考えて動く子どもに…✨
2025年10月14日
色々な場面で「〇〇しなさいって、言ってるでしょ🤬💥‼」と、保護者が子どもに言っているところを 耳にします👂自分の思い通りにならないと、イライラ💢する気持ちは、分かります。そもそも、子どもは 親の所有物ではなく、どんなに小さくても、一人の尊いかけがえのない人間です。 “自分の思い通りにしよう” とするところが、違うのだと、私たちの保育園は考えます。
子どもたちが、“じ~” っとしたり、 “ぼ~” っとしたりしているときに、私たちは、「次は、何をするの?」と、声を掛けています。自分で、考えてもらうのです。命令されて、指示通りに受動的に動くよりも、自身の頭で考えて、能動的に動く方が、遥かに脳を使います 💪
子どもたちが、指示待ちの子どもにならないように、自分の頭で考えて動く子どもに
育つように、今から子どもに命令したり、思い通りにしようとしたりすることを 止めてみませんか?
(保護者の皆さまに許可を得たお子さまのみ、顔写真を掲載しています)