メッセージ MESSAGE
その子らしく伸び伸びと成長していけるよう保育
保育所指針に基づき、少人数のお子様達一人一人の声に耳を傾け、いつも見守られているという安心、信頼のできる関係の中で、 その子らしく伸び伸びと成長していけるよう保育をしております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語とダンス
小学校から始まる英語やダンスに違和感なく入っていけるよう英語とダンスの時間を設けています。
英語は毎日英語の時間があり、保育の中にも英語を取り入れています。ダンスは週1回レッスンがあります。

室内遊び
様々な素材のおもちゃや、手作りおもちゃを用意し、月齢に合わせてお絵かき・粘土遊び、季節行事の製作もしています

外遊び
雨の降らない日は、公園や長い散歩に出かけています。
公園では木の実拾いや虫探し、砂遊びと自然に親しみ、散歩では道々の植え込みや庭木に季節を感じながら会話し、子どもの発見を共有し、時には歌を歌いながら歩きます。楽しみながら歩くので、1歳児さんでも2km以上歩けるようになり、たくましくなります。
行先は当日の天候・お子様の体調で変わりますが、お子様の意見を聞いて相談し、決めることもあります。

食事
給食とおやつは、産地にこだわり安全で季節感のある食材を使い、野菜たっぷりの和食を中心に調理しております
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
自転車駐輪場あり
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
よく遊び、よく食べ、すこやかな心と体を育む、お手伝い。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- Aloha Keiki家庭保育室
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒194-0041東京都町田市玉川学園4-23-14
- アクセス
- 小田急玉川学園前から15分
- 設立年
- 2009年
- 開所時間
- 平日 8:30~16:30
- 通園時の持ち物
連絡帳、着替え、食事用タオルとエプロン等
- 受け入れ年齢
- 生後2か月
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他0 0 3 5 1
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2218 620 743 225 478 91 61 申込数 2547 610 1028 347 463 60 39 入所決定数 2208 498 784 303 529 63 31 対象年月: 2025-04
備考: 4月入所の人数になります。
- 利用料金
- 金額 ¥1,300
個人使用の帽子を入所時に購入していただきます。
時間外保育が発生したとき
- 保育の特色
- よく遊びよく食べ育つ健やかなこころとからだ
- 保育理念・方針
- 運営方法:
良質な水準かつ適切な内容の保育・教育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。
教育・保育の内容等:児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針及び保育過程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育を提供する。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0427297853
- メール
- alohakeikihoikusitu@gmail.com
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の24時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。