施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
施設形態・体制
延長保育あり
一時保育あり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- HOPPA板橋徳丸保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒175-0083東京都板橋区徳丸3-10-11 徳丸学院ビル1階
- 周辺環境
歩いて行ける距離に公園が多いため、日によって行き先を変えて楽しく遊んで過ごします。東武東上線の線路もすぐそこにあり、散歩中に大好きな電車が通れば喜んで手を振っています。
- アクセス
- 東武練馬駅から7分
- 開所時間
- 平日 7:15~19:15土曜 7:15~18:15
延長保育について
午後: 18:15~19:15
備考: 夕方おやつ提供あり。
- 通園時の持ち物
着替え3セット程、おしりふき、ビニール袋、汚れ物袋(着替えた服入れ)、フェイスタオル (任意で手ぶら登園にお申込みいただければ、オムツは必要ありません。)
- 受け入れ年齢
- 生後57日目から
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 0 0 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数: 0
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他7 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3372 1066 1123 338 406 223 216 申込数 2435 783 1171 204 255 20 2 入所決定数 2033 668 937 175 235 17 1 対象年月: 2024-04
備考: 令和6年度4月1次の申込みに関する実績。 転園希望者を除く。 入所可能数については、0~2歳のクラスの区別がない在宅家庭福祉員・ベビールームを除く。
- 利用料金
- 金額 ¥300
板橋区が決定した保育料とは別に、入園の際に購入いただく「おたよりファイル」代300円がかかります(入園時のみ)。 また、延長保育を利用された場合、1分につき20円の利用料がかかります。
- 保育の特色
- 週に1回、系列園から英語のネイティブの先生に来ていただき、子ども達に英語に触れる時間を設けています。英語の手遊び歌遊び等を行ない、みんな楽しく参加しています。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
個々の発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしい援助を心がけます。 子ども自身が持つ、伸びようとする力を育んでいきます。
教育・保育の内容等:安全・安心を第一に考え、健やかな成長を応援します。知育活動にも力を入れております。
- 園庭
- 園庭の状況: 代替園庭代替園庭名: 徳丸本町公園
- 電話
- 0339310991
- 法人名
- ビーフェア株式会社
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。