施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育の理念 「地域の子育ての核として働く親を支え、子どもの視点に立って子どもの最善の利益を優先する。」 保育園とは、保護者が安心して仕事が出来るように養護と教育の両面から、子ども達が保育されているところです。 原則的に8時間もしくは、それ以上の時間を園で過ごすわけですから、一人ひとりのお子様が安定した気持ちで一日楽しく生活出来るようにと考えております。この生活の中で発達に応じた遊びを経験し、人との関わり中で心身共に健やかに育つことを願っています。 その為には、家庭と保育園とが気持ちをひとつにして些細な事でも話し合いながら保育を進めていく事を心掛けています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、内科健診、家庭訪問、観桜会コンサート 
- 5月 - 子どもの日祝い 、以上児親子遠足 、サンケアー訪問 
- 6月 - 個人懇談会 、長和園訪問 、保育参観、講演会 、護摩堂山登山(年長児) 、歯科健診 
- 7月 - 七夕 、プール開き 、夕涼み会 、サンケアー訪問 、卒園生の集い 
- 8月 - お泊り会 、プール参観 、プールじまい 
- 9月 - おじいちゃんおばあちゃんの集い 、護摩堂山登山(年中児) 、2歳児親子遠足 、ハイキング(年少児) 
- 10月 - 運動会 、親子登山(年中年長児) 、内科健診 、芋掘り芋パーティー 
- 11月 - 作品展 、七五三祝 
- 12月 - 餅つき会 、遊戯会 、クリスマス会 、歯科健診 
- 1月 - 長和園訪問 、年齢別懇談会 、保育参観(雪上かるた大会) 、サンケアー訪問 
- 2月 - 節分 、一日入園 
- 3月 - 遊びの日 、ひなまつり 、感謝(ありがとう)の集い 、音楽発表会 、お別れ会 、卒園式 
- その他 - 年2回の健康診断を行っています。 、 、 内科健診 4月 10月 、 、 歯科健診 6月 12月 、 、 ぎょう虫検査 6月 、 、 検便(年長児のみ) 6月 、 、 フッ素洗口 希望する4、5歳児のみ 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北陽保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒955-0832新潟県三条市直江町1-3-32
- アクセス
- JR弥彦線北三条駅から徒歩で24分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~18:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他20 1 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~45300円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - ★月~土曜日 早朝保育 (7~8時) ★月~金曜日 延長保育 (16~19時) ※補助金制度の実施によって決定される。 ★土曜日 延長保育 (12時30分~18時) - その他 - ①保育料・・・前年度分の所得税額などによって負担が決定されます。 ②その他諸雑費 ★父母の会費・・選出された役員で計画を立て決定する ★卒園積立金・・選出された役員で計画を立て決定する ★クリーニング代 
- 電話
- 0256323580
- メール
- hokuyouhoikuen@river.ocn.ne.jp
- webサイト
- http://www.hokuyoh.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









