メッセージ MESSAGE
きらきら輝く子どもたちの笑顔と未来
生きる力、人として大切な根っこを創る幼児期に、 より多くの経験を通して心も体も健康に育ってほしいと願い、 子どもの五感を刺激するさまざまな保育を取り入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

課外教室
体育教室(対象年齢:5歳児)月3、4回
専任の講師を迎えて、体操やとび箱など様々な運動遊びを行います。
漢字教室(対象年齢:3~5歳児)週1回
美しい日本語に触れ、言葉や漢字への興味を深めます。

園外保育
自然は発見がいっぱい
屋外では、お散歩や探検ごっこ、野菜を育てたり、季節の移り変わりを楽しみます。自然の恵みを五感でとらえ、心も育んでいきます。

食で育む力
食べることが心と体の成長に
園の調理室で心を込めて作った温かいできたての給食は、心をほぐし、食の楽しさや大切さを育みます。

色々なあそび
音体あそび 体育あそび 漢字あそび
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 安全対策 安全対策- 子どもたちが安全に園で過ごすことができるための工夫を常に考えています。 ・110番直通 ・防犯カメラ ・地震速報 ・AED 
保育理念・方針 POLICY
保育目標 ・素直な子になりましょう ・みんな仲良くいたしましょう ・最後までがんばる子になりましょう
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 、内科検診 
- 5月 - みんななかよしお楽しみ会 、いもの苗植え 
- 6月 - 徒歩遠足 、人形劇観劇 、歯科検診 
- 7月 - 七夕お楽しみ会 、プール開き 、たのしい親子の夏の夕べ 、年長児チャレンジお楽しみ会 
- 8月 - すいか割り大会 
- 9月 - おじいちゃんおばあちゃんありがとうの会 、運動会 
- 10月 - 幼児音体フェスティバル(45歳児) 
- 11月 - 作品展 、七五三お楽しみ会 
- 12月 - わくわく遊戯会 、クリスマスお楽しみ会 
- 1月 - お正月あそび 
- 2月 - 節分鬼踊りと豆まき 、春よこいコンサート 
- 3月 - ひな祭りパーティー 、進学を祝う会(卒園児の小学6年生) 、お別れパーティー 、卒園式 
- その他 - 内科検診歯科検診(年2回) お誕生会(毎月) 避難訓練(毎月) 探検ごっこの日(毎月) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 本成寺保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒955-0845新潟県三条市西本成寺1-17-28
- アクセス
- JR信越本線(直江津-新潟)三条(新潟県)駅から徒歩で24分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:00~19:00) - 土曜 - 7:00~18:00(延長保育 7:00~8:30、12:30~18:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 155 - 10 - 23 - 24 - 30 - 34 - 34 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 26 - 7 - 1 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~45300円/月(世帯年収により変動します) 
- 電話
- 0256323791
- メール
- honjohji@run.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









