メッセージ MESSAGE
素敵な人生を送るために。
英語やリズム遊び、運動、知育あそびなど、五感の発達を促し、体験することで、子どもたちの感性を生かした保育に力を入れています。園庭で楽しく行っているサッカーでは、保育目標でもある「思いやりの心・健康な体・自主性と意欲を養う」ことを目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

イングリッシュタイム
外国人講師によるレッスンを実施しています。子ども達に「世界は広くていろいろな人がいるんだよ」という事を楽しく知ってもらう機会になれば良いと思っています。

まなび
子ども達の「やりたい気持ち」を優先して年齢にあったカリキュラムを作成して楽しみながら様々な体験をしていきます。幼児期では好奇心が芽生え自ら「学びたい」「知りたい」という気持ちが育まれていきます。

うんどう
日常の遊びを通して、お座りができはじめた時期から「うんどう」に必要な基礎作りと体感が養われます。みんなでやるから楽しい!みんなでやるから出来るまでやってみたい!というやる気持ちが生まれます。

こころ
絵本を通して、様々な感情を体験しながら幼児期には、その思い人に伝えたり人の話を聞くことができる豊かな心を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- ブレスエアーマット
オリジナル布団「ブレスエアーマット」は、クッション素材、通気性、洗濯・乾燥性、耐久性、耐圧分散性など多くの優れた特徴をもっています。0〜2歳児のお子様を対象に使用しています。
- AED(自動体外式除細動器)の常設
AEDを配置しています。ただ設置するだけでは緊急時に対応するこはできないため、園内では月に1回以上、緊急搬送訓練を通して万が一の事態にも迅速に対応できる訓練を行っています。職員も救命講習を受け緊急時に対応できる体制を作っています。
保育理念・方針 POLICY

保育方針 思いやりの心 混合保育をとおして年上の子には年下の子の面倒をみる、年下の子は年上の子に憧れを持ち能力を伸ばす 健康な体 毎日しっかり体を動かして健康な体を作る、食の安全に配慮し、食育にも力をいれる 自主性と意欲 知育教育をとおしてやりたい気持ちを育てる、様々な行事を行い人とのかかわりを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
★入園式 ・進級式
5月
・こいのぼり集会
6月
★保護者懇談会、保育参観 ・水遊び開始
7月
・七夕集会 ★個別面談
8月
★夏祭り
9月
・デイサービス訪問 ★わくわく運動会
10月
★保育体験 ・ハロウィン
11月
・3.4.5歳児徒歩遠足(すみだ水族館) ・消防署見学
12月
・クリスマス会
1月
・お正月遊び
2月
・節分集会 ★どきどき生活発表会 ★保護者懇談会、保育参観
3月
・ひなまつり集会 ・卒園児遠足(上野動物園) ★卒園式
その他
・毎月→誕生会 ★印は、保護者の皆様に参加していただく行事です。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- うぃず東駒形保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒130-0005東京都墨田区東駒形2-9-9
- アクセス
- 都営地下鉄浅草線本所吾妻橋駅から徒歩で8分東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園)浅草駅から徒歩で9分都営地下鉄浅草線蔵前駅から徒歩で15分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) 土曜 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 8 10 12 12 12 - 在園児 56 6 8 10 12 10 10 - 職員 14 2 2 2 2 2 2 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 3 4 1
- 利用料金
保育料 墨田区の定める保育料(0円~73800円)
延長保育料 延長保育保育料 区に準ずる スポット保育料(利用者のみ) 0~2歳児 1時間600円 3~5歳児 1時間400円
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0362404053
- 法人名
- 社会福祉法人彩保育会
よくある質問
うぃず東駒形保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
うぃず東駒形保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
うぃず東駒形保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
うぃず東駒形保育園を運営している社会福祉法人彩保育会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、東京都墨田区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、うぃず東駒形保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
うぃず東駒形保育園の姉妹園
うぃず東駒形保育園を運営する社会福祉法人彩保育会の運営施設一覧(全45施設)