メッセージ MESSAGE
自然の中で元気いっぱい
近くには神代植物公園や自由広場などたくさんの公園があり、緑豊かな場所で子ども達は元気よく遊んでいます。 近隣の畑でお芋掘り、夏には園庭でプールと自然の中体をいっぱい動かして遊ぶ元気な子ども達が揃っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ブレスチェック
SIDS(乳幼児突然死症候群)のリスクを減らすための対策の1つとして、ブレスチェックを欠かさず行っています。
0歳児〜1歳児は5分間に1回、2歳児は10分に1回の呼吸チェックを行い、さらに、3歳児以上に対しても入眠チェックを行っています。
しっかりとチェック表への記載を義務付けることで見落としを防いでいます。

ブレスエアーマット
WITHグループオリジナル布団「ブレスエアーマット」は、クッション素材、通気性、洗濯・乾燥性、耐久性、耐圧分散性など多くの優れた特徴をもっています。
0〜2歳児のお子様を対象に使用しています。
うつぶせ寝になり口をつけても呼吸のできるほどの通気性があり窒息のリスクを軽減、また、熱がこもったり、ムレたりもしないのでより安全です。

えいご
外国人講師によるレッスンを実施しています。
子ども達に「世界は広くていろいろな人がいるんだよ」という事を楽しく知ってもらう機会になれば良いと思っています。

もぐぱく通信
お子さんが保育園で食べた給食の写真が毎日更新されます。(※月〜金曜日の平日のみ)
携帯等で給食献立表や当日の給食写真が確認でき、お迎えに来られないご家族の方にもご覧いただけます。
もぐぱく通信内では季節の食材を使用したレシピなど、ご家庭の夕食作りに役立つヒントをして保育園の栄養士さんが考えた夕食をご提案しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- ベビーセンサー
乳児突然死症候群を防ぐため5~10 分おきの ブレスチェックに加えて、0歳児クラスでは布団の下にセンサーを入れ子どもの異変にいち早く 気付けるよう対策を行っています。
保育理念・方針 POLICY
保育方針:思いやりの心、健康な体、自主性と意欲
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- うぃず調布深大寺保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒182-0012東京都調布市深大寺東町5-34-3
- 周辺環境
深大寺の緑豊かな場所です。園周辺には消防署やたくさんの公園があり、年齢に合わせいくつものお散歩コースがあります。近隣には図書館もあり4・5歳児クラスは定期的にお話会に参加しています。
- アクセス
- 調布駅・三鷹駅・吉祥寺駅から40分諏訪神社・北ノ台小学校から諏訪神社(1分)・北ノ台小学校(3分)
- 開所時間
- 平日 7:00~20:00土曜 7:00~18:00
延長保育について
午後: 18:01~20:00
- 通園時の持ち物
乳児クラス・・・食事用エプロン・口拭きタオル(1日3セット)、おむつ、着替え 幼児クラス・・・通園用リュック・着替え・コップ・歯ブラシ ●園帽・お昼寝用布団カバーは入園時に園から提供させていただきます。 ●おむつ・おしりふき・食事用エプロン・口拭きがセットになった定額サービスサブスク有(希望者のみ)
- 受け入れ年齢
- 生後57日より
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 6 12 14 16 16 16 - 空き人数 2 0 0 1 0 0 1 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他17 0
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 2074 733 547 187 216 200 191 申込数 1819 582 709 228 196 63 41 入所決定数 1388 515 509 161 139 41 23 対象年月: 2024-04
備考: 申込数・入所可能(募集)数・入所決定数ともに4月一次~三次募集の累計。入所可能(募集)数・入所決定数は転園含む。入所決定数には辞退者数含む。
- 利用料金
①保育料(0~2歳児クラスのみ)市が定める金額 ②給食費(3~5歳児クラスのみ)月額4,500円(免除制度あり) ③延長保育料(免除制度あり) 標準時間認定 午後7時まで月額3,500円 日額700円 午後8時まで月額12,000円 日額2,400円 短時間認定 午前8時30分~午後4時30分を超える時間帯を利用する場合30分300円(午後6時1分以降は標準時間認定の金額)
- 保育の特色
- 5歳児クラス中心に教育面(ドリル・書き方教室・こども会議)などを行い、乳児クラスも絵本・運動遊びなど月齢にあったものを遊びに取り入れ子ども達に提供しています。 未来を生き抜く力・テストでは測れない力の「非認知能力」が注目されています。0歳から「非認知能力」が育つ土台となる受容的な関りを大切にし、非認知能力を高められる遊びを用意し子ども達が満足して遊びきれる環境作りを行っています。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
●健康、安全など生活に必要な習慣を養い、生命保持及び情緒の安定を図る。●人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てると共に自主協調の態度を養い道徳性の芽生えを培う。●保育生活の中で、様々な体験を通し豊な感性を育て、想像力、思考力の芽生えを培う。
教育・保育の内容等:●思いやりの心を育てる●健康なからだをつくる●自主性と意欲を養う異年齢の子供たちが家族のように生活し、年上の子は年下の子の面倒を見る、年下の子は年上の子を目標にする。そうして相手の気持ちを思いやり豊かでやさしい心を育てます。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0424269331
- 法人名
- 社会福祉法人彩保育会
- 市内認可保育園の4月(一次募集)内定者の最低指数
- https://www.city.chofu.lg.jp/050020/p028164.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 見学時間は30分程度です。1回の見学で最大3組ご一緒に行わせていただきます。その場合見学時間が長くなる事がございます。見学は保護者2名まで。お子さんの同伴も可、お子さんに人数制限はありません。持ち物は筆記用具をお持ちください。その他ご質問がございましたら直接保育園にお電話ください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の12時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。
よくある質問
うぃず調布深大寺保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
うぃず調布深大寺保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
うぃず調布深大寺保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
うぃず調布深大寺保育園を運営している社会福祉法人彩保育会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、東京都調布市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、うぃず調布深大寺保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
うぃず調布深大寺保育園の姉妹園
うぃず調布深大寺保育園を運営する社会福祉法人彩保育会の運営施設一覧(全37施設)