メッセージ MESSAGE
かかわるすべての人にとって心安らぐ場所〜Home〜でありたい
富ヶ谷ちとせ保育園は、園長・保育士・栄養士・看護師・事務の職員・保育補助・保護者の皆様、そして子ども達で一つの大きな家族です。私たちは皆様と一緒に子ども達の成長を喜び、家族同様の気持ちで、子ども達と日々を過ごしています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園の取り組み
富ヶ谷ちとせ保育園では、在園児のご家族の方向けのメール配信システムがあります。そこには、職員が撮影した日常の子ども達の姿の写真があり、閲覧・購入ができます。
グループタイム・製作・食育活動・体操・英語・リトミック・散歩・行事・水遊び等、ご家族の皆様に直接見ていただけない姿を撮影して毎月配信しています。

保育について
子ども達ひとりひとりのかけがえのない個性を大切にしながら、子どもたち同士が関わり、考え、判断し、行動できるような「自律性」をもった子に育つよう、私たちはサポートしていきます。「自律性」をもった子に育つことで、大きくなった時に社会で活躍する人になると信じています。 また、一日の終わりに「今日も楽しかった」「また明日も遊ぼうね」という言葉が行きかうような「第二の家庭」であり続けたいと思います。

食育について
野菜の皮むきや種取りなどのお手伝い活動、クッキングなどの調理活動、食育から数を学ぶ活動、野菜・果物のおなかを知る活動等を楽しみながら行うことで、食材に興味が持てます。また、実際に野菜を育てる事により、作ることの大変さ・作っている方々への感謝・食べ物を大切にしようという気持ちの芽生えを促しています。栄養士が子ども達の為に考え工夫した「お楽しみ給食(行事食や国の料理等)」も大好評です。

地域との係りについて
ハロウィン等の行事にて、近隣の方にご協力いただき仮装を披露するなどして交流をしています。また、近くの消防署でイベントの開催がある時や日頃の散歩などで、消防士の方と交流をしています。
年に6回程度の子育てイベント「みんなの広場」「にこにこ広場」を開催し、地域の方を招いて保育園体験・行事への参加・手作りおもちゃ等を体験していただいています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 施設について
都会にありながらも自然豊かな代々木公園が近くにあり、子どもたちは自然と触れ合うことを楽しんでいます。代々木公園の近くには、プレーパークという公園があり、都会ではなかなか経験できない泥遊び等も楽しんでいます。 夏の時期には、室内で水遊び・プール遊びを行います。紫外線や熱中症・天気を心配することなく楽しめるので、夏の遊びを存分に楽しめます。
保育理念・方針 POLICY

行き届いた安全な環境と、家庭的な温かい雰囲気の中で、ひとりひとり子どもを大切にし、健康で・明るく・思いやりのある・自律性を持った子どもの育成を目指しています。そして、保護者の信頼を得られ、保護者が安心して働き続けられるように、子どもの育つ姿を理解した保育を実施し、保護者への子育て支援をしてゆきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、慣らし保育
5月
給食試食会懇談会
6月
保育参加(希望者のみ)、保育参観
7月
水遊び開始、七夕会、夏祭り
8月
防災引き取り訓練
9月
敬老会
10月
運動会、ハロウィン
12月
発表会、クリスマス会
1月
就学前面談(5歳児のみ)
2月
豆まき、保育参観
3月
ひなまつり、卒園式、進級式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 富ヶ谷ちとせ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒151-0063東京都渋谷区富ヶ谷1-31-3
- アクセス
- 東京メトロ千代田線(綾瀬-代々木上原)代々木公園駅から徒歩で9分小田急小田原線代々木八幡駅から徒歩で11分小田急小田原線代々木上原駅から徒歩で19分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
- 平日 7:15~20:15土曜 7:15~20:15
延長保育 18:15~20:15
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)から5歳児クラスまで
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 79 6 15 16 14 14 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0334604515
- 法人名
- ちとせ交友会
- 備考
おむつのサブスクあり。
よくある質問
富ヶ谷ちとせ保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
富ヶ谷ちとせ保育園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
富ヶ谷ちとせ保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
富ヶ谷ちとせ保育園を運営しているちとせ交友会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、東京都渋谷区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?
相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。
応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。
申込後、富ヶ谷ちとせ保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
富ヶ谷ちとせ保育園の姉妹園
富ヶ谷ちとせ保育園を運営するちとせ交友会の運営施設一覧(全60施設)